皆さん、こんにちは!
今回はJ-FLEC(金融経済教育推進機構)の認定アドバイザーになったというご報告をさせていただきます 。
機構についての詳細はこちら
実は、私にとって今回の認定は2度目の挑戦でした。不合格記については以下記事を参照ください。

前回は、SBI証券の確定拠出年金の導入支援という形で金融機関から収入を得ていたこと、そしてAFP資格では実務経験3年間以上という部分が不足していたことが理由で不合格となってしまいました 。
しかし、この経験をバネに、3月にCFPを取得し(CFPだと実務歴1年)、SBI証券の確定拠出年金に関する業務も返上し、改めて基準を満たした状態で審査に臨み、無事登録することができました。
面接の内容については守秘義務があり、詳細をお伝えすることはできませんが、非常に丁寧かつ厳正な審査をしていただいたという印象です。
今後の展望
私自身がどのように貢献できるのか、そしてこの資格を活かしてどのようなビジネスを展開していけるのか、今はまだ未知数です。それでも、J-FLECの認定アドバイザーになれたことは、素直に喜ばしいと思っています。
ただし、この認定はあくまでも称号であり、これによってすぐに集客が大幅に増えたり、認知度が向上するわけではないということも理解しています。
これまでと変わらず、一歩一歩やるべきことをしっかりと行い、質の高いライフプランサポート、マネープランニングを提供していきたいと考えています。
将来的には、研修を受けてクーポン事業者の登録も視野に入れています。正式に決定した際には、改めて皆様にご報告させていただきますので、楽しみにお待ちください。
まとめ
最後に、ウィンカムでは、夢や目標を本気で叶えたい方、現状を本気で変えたい方を全力で応援しています。
もし何かご不安なことや、叶えたい夢や希望がある方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
コメント